忍者ブログ

まったり(´・ω・`)びぼうろぐ

インターネットのおぼえがき

NavigationIconNavigation

※このサイトはウインドウサイズも可変です。お好みに応じて変更してご覧ください。


hr

EntryTitleIcon[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


hr

EntryTitleIconHP ブログ SNS

興味をもったものにはすぐに手をだしてみるほうなんですが、ちゃんとしたブログを借りるのは初めてです。
ってことで感じた事をつらつらと。

実をいうと、ブログって存在が私はあまり好きではありませんでした。
現在においてはブログというものは、いわゆる『普通のホームページ』と SNSの中間のような、
中途半端な存在になっていると思っていたからです。

何かを公開したい(もしくはそれでコミュニケートしたい)と思ったとき。
HP、ウィキ、ウェブログ、SNS、掲示板への投稿のどれかの手段を、大抵は使うことになります。
個人の所有という概念だと、掲示板とウィキ(誰にでも編集できるタイプ)は畑が違うので割愛。

で、
【HP ブログ SNS(むしろmixi)】 これらは
【流行った時期 めんどくささ 反応の感じにくさ】 のすべての順序に合致している訳で。
気軽さや楽しさが多い、新しいものがでてくれば
そちらへ沢山の人が流れて流行が産まれる訳だから当然ですね。

インターネット上で共存している訳ですから勿論、それぞれ長所と短所があります。
HPは面倒だ。タグ覚えなきゃいけないし、更新もめんどくさいし、
カウンター回ってるけど掲示板の投稿もメールもこないし本当に誰か見てんの?これ。って事態になりがち。
でも成功すれば満足度も大きく、開設当時に書いた内容にまでメールなどで感想が届いたりします。

そこでブログ。タグの省略と 時系列の分類と コメント機能をつけました。
タグがわからなくても大丈夫 テンプレが最初から準備されてます。
更新も普通の日記をつける感覚で出来るし、コメント機能は敷居が低いのですぐに反応も返ってきやすい。

さらにSNS。足跡機能(しかも消せない)や利用者同士の身内感が強まる。
これによって、いわゆる情報ではなくてただの日記にでも反応が返ってきやすくなりました。
右肩上がりに増えて話題にもなったブログ・mixi炎上。
mixiの中毒性が高まることで起こる変な「義務感」問題。
なんかも それぞれの長所と短所がよくでてる結果だといえます。
HPの場合は炎上してても掲示板がついてなくて管理人が黙秘していれば何も起こらないですからね。

たいした事ない話なのに長いな。結論。
忍者ブログは自由度高いから色々できて便利っぽい
ブログの時系列の分類をわりと削ってみました。

PR


hr

EntryTitleIconテンプレートを真面目に作ってみる

忍者ブログは独自タグを使ってテンプレートが作れるのです。かなり楽しいですねぇ(*´ω`*)
まだいまいち把握しきってないんですが色々できそうなので、もう少しまともに作ってみようとおもってます

後発もいいとこなので共有はあくまで「最終目標」で、
とりあえずの目標はこのブログをもうちょっとまともにすることですw
ダイレクト宣言どうしたらいいのかさえまだ判断できてなかったりするんですが。

記事として書きたい事も沢山あるのに、テンプレの方に囚われちゃっていいのかしら
完成したらこのブログで使いたいと思いますー。

追記:当然のようにすぐ飽きた(・∀・)bw


hr

Copyright(C) まったり(´・ω・`)びぼうろぐ Some Rights Reserved.
Web Materials By A Trial Product's Material Place   Powered By 忍者ブログ 忍者ブログ [PR]